
ブログ– BLOG –
-
シックハウスとは?新築の“におい”の正体と健康への影響・対策方法
新築のお家に入ったとき、ふわっと漂ってくる「新しい家のにおい」。どこか心地よく感じることもありますが、実はその香りには、目に見えない“化学物質”が含まれている... -
後悔しない!注文住宅で愛犬と快適に暮らすポイント解説
犬は家族の一員。せっかく注文住宅を建てるなら、人間だけではなく、愛犬にとっても快適な住まいにしたいですよね。そこで、本コラムでは人間だけではなく、愛犬にも快... -
植物の天敵!コガネムシの幼虫がもたらす被害と対策法とは?
ガーデニングや家庭菜園を楽しんでいる方の中には、「なぜか植物が元気をなくしている」「水も肥料も足りているのに、成長が止まった」というご経験がある方も多いので... -
夜の住まいを美しく、安全に。後悔しない外構照明の選び方と設計ポイント
外構(エクステリア)の照明計画は重要です。どのように演出したいか。外構照明をどう計画するのかによって家の表情は変わります。また、外構照明は住まいの外観を引き... -
「引き戸 vs 開き戸」どっちが良いの?意外と知らないドア選びの落とし穴とは
家づくりやリフォームの際、意外と深く考えずに決めてしまいがちな「ドアの種類」。引き戸か?開き戸か?、それだけの違いのように思えるかもしれませんが、実は異なる... -
注文住宅で無垢フローリングを選ぶ5つのポイントと注意点
「床」は面積が広く、内装や家全体の雰囲気を決める大きな要素であり、常に肌に触れる部分です。そのため、床選びはとても大切です。近年では、注文住宅を建てる多くの... -
日本の家はなぜ南向き?日当たり信仰と暮らしに根付く文化の秘密
家や土地を決める際、人気の「南向き」の立地。住宅広告でも「南向き物件」は常に人気のキーワード、「南向きバルコニー」や「日当たり良好」といった表現に魅かれる方... -
注文住宅の平屋と二階建てを比較!あなたに合うのはどっち?
注文住宅を建てるとき、「平屋にするか」「二階建てにするか」は多くの人が悩むポイントです。それぞれにメリット・デメリットがあり、家族構成やライフスタイル、将来... -
植物育てるのが苦手でも安心!ポトスで始めるグリーンのある暮らし
みなさま、こんにちは。 植物は嫌いじゃない。でも、あまり手をかける時間は作れない。観葉植物を育ててみたいけれど、「枯らしてしまわないか不安……」そんな方にこそ、... -
注文住宅でシンボルツリーを選ぶポイント紹介「家をより素敵に見せる秘訣」
玄関先や庭の中心に植える一本の木、「シンボルツリー」は、住まいの“顔”として家全体の印象を左右する大切な存在です。植物が好きな方も、お手入れを考えると積極的に...