
お知らせ– INFORMATION –
-
初心者でも安心!ウンベラータでつくるおしゃれな室内インテリア
「部屋に観葉植物を置いてみたいけれど、どんな種類を選べばいいのかわからない…」そんな方に人気なのが ウンベラータ です。大きなハート形の葉が印象的で、ひと鉢ある... -
いよいよ明日!!【越谷の夏の風物詩】南越谷阿波踊り2025
みなさま、こんにちは。本日は家づくりに関するお話をちょっとお休みして、いよいよ明日本祭がスタートする越谷自慢の風物詩について少しお話ししたいと思います。越谷... -
なぜ夏は2階が暑い?温度差を生む家の仕組みと対策~空気の流れや家のつくりを知れば納得~
夏になると、1階はまだ過ごしやすいのに、2階はまるでサウナのように暑い…。寝室が2階にあるご家庭では「夜が寝苦しい」という声をよく耳にします。実はこれ、家のつく... -
「建築条件付き土地」とは?後悔しないためのポイントをご紹介
マイホームを建てるために土地を探していると、必ずといってよいほど目にするのが「建築条件付き」という言葉です。しかし、この言葉の意味を正確に理解している方は、... -
「壁紙」だけで部屋の印象は激変!?クロス選びで失敗しないためのポイント
部屋の印象を左右する「壁紙(クロス)」。実は、壁紙はインテリアの中でも最も面積が大きく、空間全体の雰囲気を左右する重要な存在。色や素材、機能性をうまく活用す... -
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■休業期間2025年8... -
後悔しない外壁選び──見た目だけじゃない、耐久性とコストの話
「家の外壁って、どうせ見た目の好みで選ぶものでしょ?」 そんなふうに思っている方は要注意。実は外壁は、家の印象を大きく左右する“顔”であると同時に、雨風や紫外線... -
なぜ日本の家には「ベランダ」があるのか?今時の使い方
日本の住宅を思い浮かべたとき、多くの方のイメージのなかにあるのが「ベランダ付きの家」ではないでしょうか。マンションでも戸建てでも、南向きのベランダに洗濯物が... -
なぜ「木の家」が根強い人気?コンクリートとの違いとは
住宅選びにおいて、「木造」か「コンクリート造」かは多くの方が悩むポイントです。都市部では鉄筋コンクリート(RC)造のマンションや戸建ても広く普及していますが、... -
畳の部屋はなぜ減った?和室が消えた理由と再注目の動き
かつて日本の住宅は「和室」が主流でした。畳の上でゴロンと寝転がったり、ふすまや障子を通して四季を感じたりと、和室は生活の中心を担う空間でした。しかし、現在の...